《955》かかりつけ医を見つけて、賢い患者になる方法

内科
1:内科@病院2024.06.15(Sat)

《955》かかりつけ医を見つけて、賢い患者になる方法って動画が話題らしいぞ

2:内科@病院2024.06.15(Sat)

良い内科の病院の見つけ方

3:内科@病院2024.06.15(Sat)

内科 見つけ方 大病院よりも近くにあって便利ですし、待ち時間も少なくて済みます。

4:内科@病院2024.06.15(Sat)

内科 見つけ方 しかし、クリニックや中小病院にかからず、直接大きな病院を受診すると、診てもらうまでの待ち時間が長くなってしまったり、特別な料金がかかってしまったりすることがあります。

5:内科@病院2024.06.15(Sat)

内科 見つけ方 病院よりも規模が小さいため、クリニックでは大学病院などのような高度な医療を受けることは難しいでしょう

6:内科@病院2024.06.15(Sat)

内科 見つけ方  まずは前提として、大きな病院だからすべての疾患に対する治療成績がいいわけではありません。 また、すでにご存知の方も多いと思いますが、飛び込みで大きな病院を訪れても検査に至るまで何ヶ月も待たなければいけない事例も多く見受けられます。

7:内科@病院2024.06.15(Sat)

This is description

本日ご紹介した書籍はこちら
知っていると100倍得する! 「医療のキホン」:賢い患者になるために、かかりつけ医の選び方から診療報酬の仕組みまで、現役医師がやさしく教えます(22世紀アート)
https://amzn.asia/d/dkjYvC1

面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは
#心身健康ラジオ
#声の書評
をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!

#医療 
#健康  
#スタエフ医療部

《AI要約》
毎朝ラジオ番組で、プライマリーケアや家庭医療に関する話題を取り上げている内科医の先生が、プライマリーケアに関する書籍を紹介しました。
Amazon等を探してもプライマリーケア全般について書かれた書籍は少なく、今回「知っていると100倍得する医療の基本」(22世紀アート)という電子書籍を見つけ、紹介しました。著者は金沢で開業する先生で、番組パーソナリティの母校の先輩にあたる方です。
本書は2部構成で、第1部が「かかりつけ医の選び方」、第2部が「医学の基礎知識」となっています。特に第1部の「かかりつけ医の選び方」が役立つと紹介されました。患者が自分のかかりつけ医を明確に持つことの重要性が、最近の学会でも議論されていたからです。
本書では、クリニックの選び方、受診時の心構え、医師とのコミュニケーション方法、現在の通院に疑問を持つ場合の対処法などが書かれています。患者と医師の求めるものにずれがあることも指摘されており、単に患者の求めるがまま診療するのは良くないと述べられています。
終盤では、患者自身が自分の病気や治療について理解を深めることの大切さが説かれています。医療には正解がない場合が多いため、共同意思決定が重要視されており、患者自身の理解と主体的関与が求められているのです。

8:内科@病院2024.06.15(Sat)

>>7 医師は医学という専門分野において知識、経験があるのは当然ですし、それは患者様に威張ってひけらかすものではありません。医師は医学分野で知識が明るいのであって、他の分野では患者様に教えてもらうことも沢山あるのです。

9:内科@病院2024.06.15(Sat)

>>7 信頼できる医師びの選び方、腕の悪い医師の避け方気になる症状があるとき、どんな病院・医師を選べばいいのか。

10:内科@病院2024.06.15(Sat)

>>7 それとも「自分で考えるのが面倒くさいから任せてしまおう」「難しくて手に負えないので任せるしかない」など、消極的な動機からなのか……。たとえば、がんのような重大な疾患で大病院にかかり、まだつきあいの浅い医師と向き合った場合は、自ずと後者のケースが多くなるでしょう

powered by 健康と共に生きる

コメント

  1. 内科 見つけ方  かつては、実際に現地まで足を運んで複数の医療機関で診察を受けたり、セカンドオピニオンを求めたりすることができました。しかし今では、新型コロナ対応のため病院によっては検査や手術の延期も行われている状態です。